2010.4.14
報告:きん
久しぶりにオブセッションガイドサービスさんから出船。
自分はどうしても午後からになっちゃうんで、なかなか付き合ってくれる人が
いないんですが、めばるのショート便なら一人でも何とか乗れるので、
行こう行こうと思いつつ、風で流されてようやく出船。
メバルの前に近場でシーバスが好調らしいので、ちょろっと。
出船してすぐ鳥山なんですが、なかなか足が速くて鳥山直撃とは
いかないまでも、シーバスはいたる所にいて、トップに好反応。
アマゾンで型狙いといきたかったんですが、活性高すぎるのか、
40後半から50ぐらいまでバンバン食ってきちゃいます。
延々と続くかと思いきや夕マズメに向けて鳥山は終息。
いきなりいなくなるわけじゃないので、トップで攻め続けると相変わらず
ぽつぽつ水面爆発。
最後らへんに撮影サイズ。
まあ、アマゾンでも水面爆発するし、ポッパーは跳ね飛ばされるし、
トップゲームが成り立つときはトップで楽しまないと損ですね。
船長はへドンのザラでガンガン釣ってました。
へドン恐るべし・・・。
暗くなる前に一発メバル大物狙いポイントをチェック。
潮の流れがよく、アマモも多くて絶対でかいのいるっぽいんですが、
潮がぶっ飛んでて、なかなか釣りにならず無念の移動。
うーん、タックル考えなおしてリベンジじゃ!
移動してボコボコ釣れそうなバースポイントですが、魚が極端に
小さくてワームでもなかなか乗らないし、爆釣ジグで釣ろうと思ってた
自分にはアタリもなし。
移動して手堅いポイントに移動するとメバルとシーバスのバチライズ。
爆釣ジグで文字通り爆釣して、最後にサイズアップで撮影サイズ。
後根魚ぼんぼんでも釣ってみたかったんですが、どうも帰って雑誌とか
読み返してみても使い方違ってたみたいなんで、大物ポイント含めて
戦略練り直してまた臨みたいと思います。
でも久しぶりにトップゲーム堪能して、爆釣ジグで実績作れてたので、
収穫も多い釣行でした!